岡稲荷を含めた周辺モデルコースの例

← トップページに戻る

モデルコースの概要

JR加古川線を使って訪れることができるスポットを組み合わせた、日帰りのモデルコースを紹介します。

お勧め訪問箇所(加古川線の旅)

  1. 日本へそ公園駅: 駅から徒歩数分のところに日本へそ公園。東経135度・北緯35度の交差点にある、日本の「へそ」。 メタセコイア並木が印象的です。無料で楽しめる全長220mのローラー滑り台もあり、家族連れなどにも人気です。
    園内にある 科学館「テラ・ドーム」は、鉄道で行くことができる数少ない天文台。昼でも星を観察できる大型望遠鏡や、プラネタリウムなどもあります。
  2. 黒田庄駅: 徒歩約20分で 岡稲荷神社 へ。朱の鳥居と自然を楽しめます。
    駅から神社までの間には、ローストビーフ丼やパンケーキなどで大人気の「カーペンターズキッチン」があり、お食事・喫茶を楽しむことができます。
  3. 久下村駅: 駅から徒歩10分ほどで、 ちーたんの館(恐竜博物館)を訪問できます。 7月12日(土)にリニューアルオープン予定。

加古川方面からのモデルコース

加古川線を利用して日帰りで複数スポットを巡る一例をご紹介します。

9:20 加古川駅発 → 10:20 日本へそ公園駅着
 日本へそ公園散策、テラ・ドーム見学

11:40 日本へそ公園駅発 → 11:45 黒田庄駅着
 岡稲荷神社参拝

12:51 黒田庄駅発カーペンターズキッチンでお食事の場合は 13:57 発も可能

13:04 久下村駅着(または 14:10 着)
 ちーたんの館(恐竜博物館)見学

15:16 久下村駅発 または 16:57 発 → 16:31 加古川駅着 または 18:35 着

※ 久下村駅から尼崎・大阪方面へは、谷川駅経由で帰ることも可能です。

16:25 久下村駅発 → 大阪駅 18:17 着

時刻表・乗換案内

加古川線の時刻表や乗換案内については、下記ページをご覧ください:

▶ 加古川線の時刻表・接続案内はこちら